混雑状況を15分ごとにお知らせ中


せとひとめぐりとは?
愛知県瀬戸市では、毎年9月の第2土曜・日曜に「せともの祭」という、昭和7(1932)年から続く、全国的にみても大きな陶器市が行われています。けれど、今年は残念ながら新型コロナウイルスの影響で、中止になってしまいました。
地元では「誰か、何かやらないの?」という声があちこちで立ち上がり、実際に動き始めているひともいました。
そこで民間で立ち上がり、「せとひとめぐり」では「せともの祭」へのパワーをもてあます、瀬戸市内工房や店舗の職人、店主たちがいるそれぞれの拠点をめぐっていただく、という取り組みを行うことに決めました。キーワードは“ちょっと張り切る” 。瀬戸のみんながちょっと張り切り、お待ちしております!


参加者のみなさん
尾張瀬戸駅周辺
Show More
洞地区
品野地区
赤津地区
応援いただいたみなさま!


参加者MAP

開催日:9月12(土)、9月13日(日)
時間:10時〜16時頃(各店舗により、異なる)
会場:愛知県瀬戸市内
(尾張瀬戸駅周辺、赤津・品野地区)
主催:せとひとめぐり実行委員会
お問い合わせ:
電車:名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅(栄町駅より約30分)
お車で:名古屋ICから赤津ICへ約17km/新豊田駅から尾張瀬戸駅まで約19km
駐車場:尾張瀬戸駅地下、宮川駐車場、瀬戸蔵ほか